写真による生育状況 ○− お布団農法(元コシヒカリ) −○
|
資格認定 新潟県特別栽培米認定、南魚沼市有機栽培指定
作付方法 布マルチ直播有機栽培(お布団農法)、EM自然農法 地名地番 南魚沼市雲洞字西村中169、南魚沼市雲洞字西村中170 作付品種 元コシヒカリ(平成16年度まで魚沼コシヒカリと呼ばれていた従来のもの) |
6月1日(西村中170) マルチ敷設完了直後 →
まるでシ-ツを敷き詰めたよう! 綺麗に出来上がりました |
![]() |
![]() |
![]() |
6月7日(西村中169) 6/6マルチ敷設直後の
夕立によりマルチが水を含み透明に(良好) |
6月7日(西村中170) 同様、マルチがとても良好 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月18日(西村中169) マルチングから12日
数々の風に耐て順調な成長 |
6月18日(西村中170) マルチングから17日
田んぼにうっすらと筋が見えるようになる |
![]() |
![]() |
7月14日(西村中169) マルチングから38日
葉齢 6.8 草丈35cmになりました |
7月14日(西村中170) マルチングから43日
葉齢 5.3 草丈28cmで成長が今ひとつ |
![]() |
![]() |
7月30日(西村中169) マルチングから54日
葉齢 8.3 草丈61cmになりました 左上部分にヒエの群生有り(田面が高すぎ) |
7月30日(西村中170) マルチングから59日
葉齢 7.8 草丈53cmで成長が今ひとつ 手前成長不良は水管理ミス |
![]() |
![]() |
8月16日(西村中169) マルチングから71日
葉齢 10.7 草丈82cmになりました 左上部分にヒエの群生は刈り取り |
8月16日(西村中170) マルチングから76日
葉齢 10.1 草丈72cmで成長が今ひとつ 手前成長不良は水管理ミス |
![]() |
![]() |
8月31日(西村中169) マルチングから86日
葉齢 12〜13 出穂済み 草丈100cm 草丈は揃っているが、雑草(ヒエ)が多い |
8月31日(西村中170) マルチングから91日
葉齢 12 出穂済み 草丈90cm 草丈は揃わず、雑草(ヒエ)が多い |
![]() |
![]() |
9月26日(西村中169) マルチングから112日
多少雑草(ヒエ)が多いが草丈は揃って まともな状態での刈り取りになる |
9月26日(西村中170) マルチングから117日
手前稲の無いところは発芽当時の水管理不良 ところどころ倒伏は着土不十分 |