| 
 ※12年産の結果です。 
| 価格差ランク(1等米のみ) |  
| 区分 | 加算額(60Kg) |  
| S | 700円 |  
| A | 500円 |  
| B | 300円 |  
| C | 0円 |  | 
食味に対する取り組み   JAしおざわ「あぜみち」No.8
より
| 
平成11年産米より食味により出荷米価格に差が出ます。
 魚沼米は一時期(新食糧法施行後本年初め迄)は高値での販売が続いていたが、
消費者は景気が浮上しない。魚沼米といっても高い価格に見合った晶質(魚沼米は
常に最高の食味が求められている)でないものがある。又、計画外米として出荷され
た米が水増しされ、食味の無い魚沼米として消費者に届いている等で10年産魚沼
米の消費者は急減し、入札価格も大幅な下落となった。
 私達生産者は、このことにいち早く対応してなければ、魚沼米ブランド、いや「しお
ざわコシヒカリ」ブランドとして消費者にご愛顧頂けなくなる。このため「しおざわコシ
ヒカリ」が日本一の地位からおちないでトップの座を守れるためには、常に食味が最
高であり、消費者から高い評価を頂くことが大事だと考えられます。このことからJA
しおざわでは、本年産米より食味に対する自確と良食味生産を目指して頂くことを
目的に、価格差導入となります。 |  |